40代サラリーマンの「なぜ生きる?」と七つの習慣

40代で「生きる意味」を知ったサラリーマンによる充実した生き方を求めての奮闘劇

第5の習慣~理解してから理解される

こんにちは。えちけんです。

自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。

今回は第五の習慣「理解してから理解される」についてです。

f:id:h-kenken:20210925063035p:plain

 

1.相手の話を聞く時のレベル

相手に話しかけられた時、みなさんはどのように対応していますか?

話しかけかれる相手、話の内容、その時の状況によって様々だと思いますが、この聞く時の態度によっては、相手との今後の信頼関係に影響が出てきます。

 

相手に話しかけられた時の対応を次の5つのレベルに分けて説明いたします。

  1. Level1 無視する。
  2. Level2 聞くふりをする。
  3. Level3 選択的に聞く。
  4. Level4 注意して聞く。
  5. Level5 感情移入して聞く。

f:id:h-kenken:20210925072812p:plain

1-1.無視する

相手に話しかけられているのに、まったく反応しない事ですね。

先日、妻に話かけられましたが、集中して作業していたために気付きませんでした。

故意ではなかったのですが、妻は”無視された”ととらえてしまい、その後大変でした・・・。

このように、”無視する”という対応は、相手からの信頼を大幅になくしてしまうので要注意です。

1-2.聞くふりをする

相手に話しかけられた時、「うん、うん」と相槌は打つが実際聞いていないという状況ですね。

特に、作業中に話しかけられたりすると、こうなってしまいがちですね。

先日、PCで資料作りをしている時に、娘が話かけてきました。

資料を作りながら「うん、うん、そうなんだ」と相槌を打ったら、「ぜんぜん聞いてない!」と怒られました。

聞くふりだという事は、相手に伝わってしまいます

これも相手からの信頼を大幅になくしてしまうので要注意です。

1-3.選択的に聞く

相手に話しかけられた時、部分部分を聞く事ですね。

これも何かしらの作業中に話しかけられた時に、こういう状況になってしまいますね。

作業の節目節目で、相手の方を見て、「うん、うん」と相槌を交えながら対応する。

その後また作業する。

この繰り返しです。

これって、作業の方も相手の話を聞く方も、両方中途半端になるので効率が悪いです。

1-4.注意して聞く

相手に話しかけられた時、相手の目を見ながら相手の話に集中する事です。

相手の言葉に相槌を打ちながら、時々自分の言葉で言い直して、相手の話を理解している事を示す事です。

これであれば、相手は自分の話を聞いてくれていると感じ、信頼を得る事につながります。

先日、部下のキャリアプラン面談を実施した際は、この状況でした。

面談をする前は、その人は自分の将来がまったく見えておらず、暗い顔をしていました。

でも、面談後は明るい顔になり、「えちけんさんのおかげで未来が見えてきました」というお言葉を頂けました。

1-5.感情移入して聞く

相手に話しかけられた時、注意して聞き、相手の話を理解するだけではなく、相手の感情までも理解する事です。

感情移入の傾聴のレベルです。

ここまでくれば、”注意して聞く”の時よりも、相手からの信頼を大幅に得る事につながります。

なかなか、ハイレベルですね。

できたと実感した事はまだないです・・・。

2.感情移入の傾聴までのStep

2-1. Step1 話の中身を繰り返す

話の中身を繰り返す事を意識すれば、自然と相手の話を聞くよういになります。

ただ、これだと人によってはバカにされていると思われてしまうため注意が必要です。

従いまして、相手の話を聞く習慣ができたら、早めに次のStepに移りましょう。

2-2. Step2 話の中身を自分の言葉に置き換える

自分の言葉に置き換えるという事は、話の意味を理解して、自分の頭で考えるということです。

つまり、Step1よりも相手の言葉を理解する事ができるようになります。

2-3. Step3 感情を反映する

相手の感情、つまり相手が何を感じたのか、相手がどう思ったのかに集中して、自分の口で表現する。

例えば、「そっか、辛かったんだね。」というように。

2-4. Step4 自分の言葉に置き換えて、感情も反映する

Step3とStep4の合体バージョンです。

相手の言葉も理解して自分の言葉に置き換えながら、相手がどう感じているのかを言葉にする。

これによって、相手は自分を理解してくれていると感じるようになります。

3.まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

WIn-Winの関係を気付くには、まずは相手を理解しないと始まらないですね。

相手を理解したうえで、次は自分を理解してもらうようにしましょう。

 

 さあ、まずは以下の手順で進めてみてはいかがでしょうか。

  1. Step1 相手の話を繰り返す練習をする。
  2. Step2 相手の話を自分の言葉に置き換える練習をする。
  3. Step3 相手の感情を言葉に置き換える練習をする。
  4. Step4 相手の話を自分の言葉に置き換えながら、相手の感情を言葉にする。

 

最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

↓ポチ頂けると励みになります。m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村