40代サラリーマンの「なぜ生きる?」と七つの習慣

40代で「生きる意味」を知ったサラリーマンによる充実した生き方を求めての奮闘劇

2021年5月7日の七つの習慣行動

こんにちは。えちけんです。

自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。

 

1.七つの習慣行動採点結果

昨日(2021年5月7日)の七つの習慣行動の採点結果は、

 第一の習慣         3.0点

 第二の習慣         3.0点

 第三の習慣      3.0点

 第四~六の習慣 4.0点

 第七の習慣        2.5点

 ※各習慣のチェック項目は2~4項目でその平均点。

 ※各項目はすべて5点満点。

 

 

昨日は金曜日。下の娘の誕生日でした(*´▽`*)

 

以下は、今月の状況。

f:id:h-kenken:20210508065656j:plain

図 日々の七つの習慣行動採点結果

2.七つの習慣解説 

以下、各習慣について

◆第一の習慣について

新規設備の購入検討会を実施していたのですが、新規設備のデモ評価結果から、今の設備でできない事のいくつかのうち、1つはできるのですが、あとは今の設備と同じという結果でした。かといって、今のところ、他に頼るべきところもなく。ただ、高いお金を払って少しの効果しか得られないということが分かっているので購入に進むにも躊躇している状況。会議が前に進みませんでした。

そこで、次の提案をしました。

 

  1.今の設備でできる事とできない事を明確にする。

    ※明確に整理・見える化されていなかったので。

  2.できない事の中で他の設備で代替できないかを再検討する。

    ※できそうな意見もあったので。

  3.今の設備で出来ない点にフォーカスして、別の原理で実現可能な

    設備を再検討する。

  4.今回検討した設備の購入はしない。

 

みなさんも、どうしたらいいか整理がつかないようだったので、私の意見に賛成してくれました。今、自分が出来ることをする事で、前に進めました。 

◆第二の習慣について

先ほどの設備購入の話になりますが、私の提案”3”です。設備購入の目的(解決したい事)が色々あり、すべてを実現させようとしていたので、その要求に見合ったものがありませんでした。なので、本当に必要なものを、もう一度、整理・検討して、目的を明確に(目的をもって始める)する事とにしました。

◆第三の習慣について

先ほどの設備購入の話になりますが、私の提案”3”です。設備購入の目的(解決したい事)が色々あり、すべてを実現させようとしていたので、その要求に見合ったものがありませんでした。なので、本当に必要なものを、もう一度、整理・検討(重要事項を優先する)する事にしました。

 ◆第四~六の習慣について

先ほどの設備購入の話です。今回のデモ評価結果をみなさんの意見を聞いて(傾聴)、意見が出尽くした後の、場が静まり返った時に、先ほどの意見を提案(第三の案)しました。win-winかどうかといえば、今のところは判断できないですね・・・。

 ◆第七の習慣について

昨日は、娘の誕生日でお酒を飲んでしまい、運動忘れた・・・。(汗)

 

チャンチャン。