40代サラリーマンの「なぜ生きる?」と七つの習慣

40代で「生きる意味」を知ったサラリーマンによる充実した生き方を求めての奮闘劇

習慣化

こんにちは。えちけんです。

自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。

 

『七つの習慣』という言葉の中にも入っている「習慣」についてです。

f:id:h-kenken:20210711163530p:plain

1.「習慣」の定義

辞書で調べました。「習慣」とは、以下のような意味になります。

「長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。」

ようは、”やろう”とか”やらなければ”とか思わずとも、息をするかの如く、当たり前のように行うようになったら、「習慣」になっているということですね。

2.「習慣」の力

「習慣化」することに何かメリットがあるのでしょうか?

あります。以下にまとめました。

  1. 無意識的に行動に移せるため、行動に移す時の余計なエネルギーを必要としない。
  2. 決まった時間に決まった事をするため、生活リズムが安定する。
  3. 有意義な事を習慣化すれば、惰性の時間が無くなるので、効率のいい時間の使い方ができる。
  4. 知識習得を習慣化することで、前回学んだ事を忘れないうちに次の知識の習得ができる。

 

3.「習慣化」に必要な3要素

 「習慣化」に必要な要素として、「知識」、「スキル」、「やる気」の3つがあります。

f:id:h-kenken:20210711210143g:plain

3-1.知識

習慣化するにも、まずは「何を習慣化するか」、「なぜ習慣化するか」ですね。

「何を習慣化するか」は人によってそれぞれです。

「なぜ習慣化するか」は自分のこれからの人生を思い浮かべながら考えてみましょう。

自分の未来をどうしていきたいかによって、「何を」、「なぜ」習慣化する必要があるのかが変わってきます。

例えば、『七つの習慣』を世の中に広めたいと思ったら、『七つの習慣』の本を読んで知識を習得する必要があります。

品質管理のエキスパートになりたければ、品質管理検定に合格するための勉強をするのもいいでしょう。

具体的に何を習慣化すればいいかは、自分の未来を想像してワクワクしながら、インターネットで検索してみると、自然と見つかります。

3-2.スキル

習慣化する事が決まったら、次はどうやってその決めたことをするかという「スキル」です。

やり方はたくさんあります。

もしかすると、誰かがすでにやっているかもしれません。

一番効率がいいのは、すでにその事をやっている、自分より先をいっている人の真似をする事です。

3-3.やる気

最も大事なのは、自分の「やる気」です。

実行する自分が、実行したいといという気持ちを持ち続けなければ、習慣化なんてできるはずがありません。

これが、なかなか曲者です。

ここで、壁にぶち当たる人が多くいます。

習慣化に成功すれば、自分は確実に成長する事ができます。

”継続は力なり”という言葉は、真意をついています。

あとは、自分が成長する事に、自分がどれだけ意味を見出せるかです。

 

4.まとめ

習慣化することで、長い人生で見ると、かなり効率的に生きる事ができます。

 

さあ、まずは以下の手順で進めてみてはいかがでしょうか。

  1. Step1 自分の将来を思い浮かべ、ワクワクしながら、なりたい自分を想像する。
  2. Step2 なりたい自分になるために何を身に付ける必要があるか調べる。
  3. Step3 習慣化することを紙に書きだす。
  4. Step4 習慣化できるようになるまで、毎日実施有無をチェックする。

 

最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

↓ポチ頂けると励みになります。m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村