40代サラリーマンの「なぜ生きる?」と七つの習慣

40代で「生きる意味」を知ったサラリーマンによる充実した生き方を求めての奮闘劇

七つの習慣勉強会_第四期_四回目実施記録

こんにちは。えちけんです。

自分の人生を「意味のある」・「より充実した」ものとするため、今日も『七つの習慣』を使いこなしていきましょう。

 

七つの習慣勉強会の第三期を開始しました。

その四回目の実施記録です。

 

1.メンバー

1-1.人数

4人

1-2.メンバーの詳細

  • 30代/男性・・・入社7年目。前職で鬱病になってしまい、自分に対する自信をなかなかもてない人。心はとても優しく、仕事はまじめで正確。変わりたいという気持ちは持ち合わせている。
  • 30代/女性・・・ベテラン検査員。過去にリーダー経験はあるが、その当時経験が一番長かったため、上司に頼まれてしょうがなくなった。仕事はまじめで正確だが、家庭第一優先で残業はしない。
  • 30代/女性・・・ベテラン検査員。自分に自信がない。引っ込み思案。少しずつ将来の事を考えるようになってきた。変わりたいと思っている。
  • 40代/女性・・・昨年度正社員になったばかり。物事をよく考える人。ただし、変化を好まない。『七つの習慣』は旦那様から進められたが、数ページで挫折。
  • f:id:h-kenken:20210709064659p:plain

2.勉強会の内容

2-1.第1の習慣~選択の自由

ここでは、「自分の行動はすべて選択できるものなんだ」という事を言いました。

そして、「つまり、みんな自由なんだ」と言いました。

みんなの4人中2人の目が、一瞬真剣な眼差しになったのを見逃しませんでした。

30代女性のベテラン検査員の2人です。

彼女達の心の中に何か感じるものがあったのでしょう。

2-2.影響の輪と関心の輪

自分が直接影響を与える事のできる「影響の輪」。

自分が影響を与える事のできない「関心の輪」。

先ほど、「みんな自由だ」という言葉に反応していた2人が、少し考える顔をしました。

良く理解ができなかったのでしょう。

その2人の表情を見ながら、もう一度説明しました。

そうすると、ようやく「うんうん」と頷きました。

こはやこの時間は、その2人に向かって説明しているようなものです。

 

第一の習慣については以下にまとめておりますので参照下さい。

h-kenken.hatenablog.jp

  

 3.メンバーの感想

今回の勉強会は第四期ですが、今までで一番「七つの習慣」に興味を示してくれてます。

その証拠に、勉強会の感想の場でこんな会話になりました。

 

30代女性「七つの習慣って分厚いですよね。でも中身をもっと知りたくて漫画バージョンを買おうかと思います。」

 

40代女性「私持ってます。もっと知ろうと思って手始めに読みました。貸してあげるよ。」

 

少しずつ広まっている「七つの習慣」。

本当にうれしい限りです。

 

最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

↓ポチ頂けると励みになります。m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村